【2024.2.28】長野県の「食品衛生責任者」養成の講習会について

食品衛生関連の許可、届け出

【2024.2.28】長野県の「食品衛生責任者」養成の講習会について

こんにちは。軽井沢町大日向地区の 花笑む行政書士事務所 行政書士の高木陽子です。先日の雨氷はとてもきれいでしたね。雪かきも大変ではありますが、美しい雪景色にうっとりし、キツネや野鳥に出会えるこの季節の軽井沢はとても素敵だなあと感じます。

2月はここに書きたいことが盛りだくさんの月となりました。お仕事も御代田町役場への書類作成&提出代理の業務や、民法と睨めっこしながらの権利義務が生じる書類作成など、自分の好きな業務に携わることができています。これまでご依頼をいただいた方達からは近況報告をいただいたり、新たなご相談をいただいたりと、コミュニケーションをとる機会がたくさんあり、新しい出会いもあり、よきアドバイスをいただくことも多々あり、別途まとめてご報告したいと思っています!

そして、今回の話題は、すでに花笑む行政書士事務所のfacebookページでご紹介している、長野県の「食品衛生責任者」養成の講習会について、です。

長野県の「食品衛生責任者」養成の講習会について

令和6年度の情報です。令和6年4月以降の対面講習会の受付が始まりました。
長野県にて、食品関係のお仕事(製造/販売/飲食店/野菜や製造済の食品を仕入れしての販売)をしたい方向けの情報です。

〜長野県の「食品衛生責任者」養成の研修(講習会)について〜

佐久市(佐久平交流センター)で開催される講習会は【2024年7月9日(火)】です。

必要な方はお早めに受講申し込みをされてください。

※受講料や時間などは、ご自身で、この記事にリンクを貼っている一般社団法人長野県食品衛生協会のHPをご確認お願いします。

なお、eラーニングはいつでも受講可能ですので、こちらもぜひご活用ください。そして、講習はオンラインではなく、会場で丸一日かけて一気に受けてしまいたい!という方は、この講習会への参加の御検討をされてみてください。

講習会では、食品の衛生管理の基礎である、食品衛生学・公衆衛生学・食品衛生法について学びます。

食品衛生法では、食品に関わる営業者は食品衛生責任者を選任することが定められています。

食品衛生責任者は、栄養士や調理師などの資格者がなることができるほか、今回ご紹介の講習を受講し修了した方も食品衛生責任者になることが可能です。

今現在、食品に関わるお仕事に携わっていなくても、今後、仕入れた野菜やお菓子・お弁当・お惣菜等を売りたい時などには保健所へ届け出が必要です。その届け出時に必要になるのが「食品衛生責任者」ですので、ご興味ある方はご確認ください。

詳しくはこちら↓

一般社団法人長野県食品衛生協会のHP(外部ページに移動します)

オンライン受講の情報

オンライン受講(eラーニングによる食品衛生責任者養成講習会)のご案内は、こちらです。

長野県食品衛生協会のオンライン受講についてのHP(外部ページへ移動します)

春は、新しいことにチャレンジしたり、勉強を始めたり、エネルギーをたくさん使って進むことが多いことと思います。この情報がお役に立てたら幸いです。